2014/02/09

グラフィック・デバイス略史

新しい年を迎えてあっという間にもう2月。今年も新年の抱負などまだ決められていない。そもそも最後にブログのポストをしたのは2013年の1月半ばの思考実験だった。
年末年始の休みの間、コンピュータ・アーキテクチャの進歩が突き動かしているのは何かを考えていた。様々な領域で新たなイノベーションが生まれるが、メインストリームになる技術もあれば廃れていく技術もある。ネットをだらだら検索しながらそんなことを考えていたが、ちょっと考えたことをまとめてみようと思った。
Slideshareに資料を作ってみた(注:英語)。すごく荒いサンプリングでいくつかのデバイスを取り上げ、そのアーキテクチャや仕様を調べた。ただ細部に捕らわれる誘惑から逃れるように留意した。大事なのは大きな流れを見ることだからだ。
情報は全部ググるかWikipediaから得た。画像も特に書いていない限りはWikipediaから転載した。

Brief History of Graphics Devices

Another year has come. It's already February, and I haven't made any New Year's resolution. Actually, my last post was my New Year's thought for 2013, made in late January.
Over the holidays, I was tinkering over the question of what drives the evolution of computer architecture. There are innovations occurring in various areas, but some technology turns into mainstream, some do not stick. I spent some time doing random searches on the web, and decided I should organize my understanding.
Here's my slide on slideshare. I went through a very coarse sampling of some devices. Looked into their architecture and specs, but I tried hard not get caught in the details, as I wanted to show the big picture.
All information was collected from Googling and Wikipedia. Images are from Wikipedia otherwise noted.